町並み保全協力費のお願い|宿根木を愛する会
宿根木集落では、ご見学の皆様へ町並み保全協力費(お一人様100円程度)へのご協力をお願いしてきました。
この度、バス停前の協力金箱が新しくなりましたのでご紹介いたします。
宿根木の建物の特徴「石置き木羽葺き屋根(いしおきこばぶきやね)」を再現した箱です。
木羽(こば/杉の板)が飛ばないように石を置いています。

協力金箱は集落入口のバス待合所前に設置されています。
集落内の案内看板が設置されていますのでご利用ください。


また、バス案内所を間借りして宿根木町並み案内所を設置しています。
地元のスタッフが常駐してパンフレット等をご用意しています。
お気軽にお声かけください。
■宿根木町並み案内所 9:00~17:00 ※11月後半~3月前半は常駐していません。
※ご参考「平成27年度町並み保全協力費の御礼」http://shukunegi.com/topics/349/