人足(集落清掃)を行いました|本日の宿根木
今朝は、宿根木集落の人足(にんそく)=集落内の清掃を、住民で行いました。
人足は年に数回行い、集落の環境美化に努めています。
海岸での漂着物などのごみ拾い、階段や共有地の掃除、季節によっては草刈りなどを朝のうちに行います。


(写真:今朝集めたゴミなど、清掃後の海岸)

写真:集まったごみの一部(プラスチック製品が多い)
集まるごみは、缶・ビン・ペットボトルや吸いがら、流木やロープなど様々です。
自分たちの暮らす地域の環境美化に努めるのはもちろんですが、観光のお客様へも、ごみの持ち帰りやマナーにはご配慮のほどよろしくお願いいたします。